夕暮れの帰り道ふと空を見上げる季節となる9月

9/第1日

八  朔   祭

松 尾 大 社

五穀豊穣、嵯峨野六斎念仏。

9/第2日

御 田 刈 祭

大 原 野 神社

神相撲、奉納相撲大会。

9/8〜9日

烏相撲と重陽神事

上 賀 茂 神社

9日(重陽節句)、氏子児童による相撲。

9月18日

例  大  祭

豊 国 神 社

豊臣秀吉の命日にちなみ祀る神事。

9/第3
(土、日)

萩 ま つ り

梨 木 神 社

萩の名所、狂言、日舞奉納、野点の席。

9/第4月

金 比 羅 櫛 祭

安井金比羅宮

櫛をかざした女性の時代風俗行列。

9/21〜25日

お 砂 踏 法 要

今熊野観音寺

四国霊場八十八ヵ所の砂を集め踏んで
お参り。

9月22日

お 彼 岸 法 要

即 成 院

泉涌寺塔頭、ポックリ寺として有名。

9/秋分と
前日

晴 明 神 社 例祭

晴 明 神 社

天文学者 阿部晴明を祀りお練りと
湯立神楽。

仲秋の
名月

名 月 管 弦 祭

下 鴨 神 社

糺の森神苑の、
みたらしの池に月を浮かべ・・

仲秋の
名月

へ ち ま 加 持

赤 山 禅 院

千日回峰、阿闍梨による加持奉修

仲秋の
名月

観 月 の 夕 べ

大 覚 寺

大沢の池名月観賞、
平安より観月の場で有名。



待宵

十五夜の名月 (無月・雨月)

十六夜

立待月

座待月

寝待月

更待月



十五夜の月を見た人は、片見の月とならないように後の月の十三夜の月も見るべし。
昔の人の言い伝え。
 15’年の満月は9月27日。 前日〜当日の夜は観月の夕べが各所で催されます。お楽しみに。







            安井金比羅櫛祭の風景








               うす雲が月に寄り添う東山

     

                 建仁寺西門越しに見る月                        同じく講堂越しの月

       戻る